オススメは、ビックリさせたい6Lサイズです。
これいじょうない美味しいスイカを自信を持って販売しております。
本物の北海道当麻町の「でんすけスイカ」は光センサーで甘味バッチリ!
でんすけスイカは北海道の中心にある当麻町でつくられています。
スイカならではのギザギザの模様が無く、真っ黒の色をしたスイカです。
子供を驚かせようと買っていく人も多くいます。スイカファンならこの「でんすけ」の味に魅了されるでしょうね。普通のスイカと比べて甘みが強いです。
去年、初セリで1玉、10万円前後。今年、初セリで1玉、50万円。の値がつきました。
当然、でんすけスイカもメロン同様小売り取扱量No1です。(だから安い)
今年、藤本青果での宅配開始は、6月8日から8月31日までです。
箱に収穫日付を記載。 サイズは2L、3L、4L、ラージサイズ、 ジャンボサイズの5種類があります。取り扱う等級は、でんすけスイカ最高級「秀」1種類のみです。
みなさまに藤本青果では、「秀」2L、4L、6L(ジャンボ)以外のでんすけスイカはお勧めしません。それは多くの常連さんに一番喜ばれている極上だからです。
※見かけが同じだからといって等級シールを剥がして売っている業者にお気を付けください。
グルメ気分を味わいたい方は写真をクリックして下さい。


タグ:スイカ